日々、整える

50代*これからの暮らしのレシピ by.コギレイ堂

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GW ストックと虫対策

GW初日の昨日はすごい雨でした☔️ 家でひたすらのんびり過ごす予定でしたが 注文していたものが届いたので、一ヶ所整理!

本日の「整え」*水切りかご

洗い桶、三角コーナー、水切りかご。 「キッチンのいらない3点セット」だと何かで。 わが家のキッチンには「水切りかご」があり続けていた。 ちょっと「やめてみませんか?」ということになり只今お試し中。 このまま、「水切りかごは使いません」となるの…

5月は「DIY」準備編

「春整理もそろそろお終い」が近づく頃。4月の中旬くらいからかな。 5月の「住まい整え活動」に向けて準備開始。 5月は「DIY」です! 今年のGWは家族で頑張る作業になりそう。 私の任務は「前準備」「後始末」 楽しいと思いつつ、材料選び、工期、納品…

キャッシュレス 何を選び、どう使うか。

私の場合、支払いはほぼ全部キャッシュレス決済になりました。 思い返せば、オリンピック前年頃から、少しずつ取り入れていこうと思っていたのですが、 新型肺炎の流行とともに、我が家のキャッシュレス化が一気に加速。 支払いをシンプルにしたことは、私に…

切手シートどうしてる

いよいよGWですね~という今日この頃ですが 年賀状の話題で失礼します。 昨日、やっとこさ当選番号を確認して、郵便局へ行きました。 切手シートをいただき、書き損じの6枚についても63円切手に交換してもらってきました。 この作業をすると、何だか妙に…

健やかでこそ

ワクチン3回目接種を終える。 すべて8度超え。「3回目は比較的軽いよ」同年代の友人達 3回目が一番しんどかった。 日頃「片づけ」のことばかり書いているのだけど、使いものにならない日を過ごして「健やかでこそ」と思う。 50代、久しぶりに会うとひ…

家事と道具

大規模修繕中で、ベランダが使えない日々。 エアコンの室外機以外は片づけておかねばならない。 洗濯物も家干しが続く。 いよいよ新しい床シートが貼られ、ちょっとワクワク。 何もないと「意外と広いんだな」と感じる。 「このまま、過ごしてみませんか?」…

一生モノの答えは

引き続き、「一生モノ」というパワーワードについて考えています。 これまでを振り返って、一生モノだと思えるものってなんだろう? これだけモノにあふれて暮らしているけど ほとんどのモノが消耗品なのでは、と思ったり。 本当の一生モノ、いくつかの答え…

一生モノというパワーワード

「一生モノですよ~」 言われたことありませんか。 「一生モノだから」 自分を納得させたこと、ありませんか。 私はあります。 どんな時?

帰ってきたら、金勘定

「金勘定」日常的に使われる言葉だろうか。 私、まぁまぁ、言います。 言うだけでなく、します。なんなら「習慣」かも。 帰宅して、荷物(持って行ったかばん、買ってきたモノ)を解体、整理したら、財布の整理と記録。 ここまでが「オデカケ」です。 「♪帰…

2022春整理*防災用品

私が備えているモノが「防災」と言えるかどうか。 「減災」くらいかもしれない。 ライフラインや物流が不安定な状態での「在宅避難」を考えて、「必要そうなモノ」を集めた「かばん」がある。 「春整理」の点検がてら、整理してみようとしていたところ、また…

ゴミ箱を整える

キッチンのゴミ箱を買い替えました。 と言っても、昨年の秋の話。 新しいゴミ箱、半年使ってみた感想なども語りたいので 今頃になってしまいましたが、こちらにご報告させてくださいね。

ポイントも、クーポンも苦手

年のせいだけではないと思う。 その証拠に同級生には「駆使している」子(大阪のおばちゃんだけど)もいるから。 友人からレクチャーを受けたところで、途中から気もそぞろというか、別世界へ飛んでしまう。 「すごいなぁ~~~」心の声 あと「買物マラソン…

50代のおうち箋「てまひま」

手間暇、てまひま、「ひらがな」の方が感じがいいな。 「労力と時間」とな。 「てまひまかける」って「ていねい」な感じがする。 「ていねいな暮らし」とするところはこの点がポイントかと。 私の場合、何もかも「ていねい」とはいかない。 でも「てまひまか…

暮らしの小さな変化

ふと、暮らしの変化に気づいたことがありまして。 とても些細なことばかり。 「お酒、飲んでないな」 「美容院に行ってないな」 「ルーティンが増えていくな」 「タートルネックを着れなくなったな」 「肌が弱くなったな」 ざっと、そんなこと。 では、いっ…

均一ショップ、今いずこ

扱われる商品がすべて、100円とか、300円とか。 なんだかその日は、均一ショップについての話を目に耳にすることが多かった。 さまざまな事情で「100円」が難しくなってきているらしい。 日本人は「値上げ」に対してキビシイとも。 まじめに考えた…

キッチンの引き出しの中って。

もう整理し尽くした。 捨てるものはもうない。 何回思ったことでしょう。 でも久しぶりに見直すと、必ずと言っていいほど整理すべきものはある。 この繰り返しですね、結局。 逆に、見直しをしないとどんどんずるずると、乱れてくる。 不思議なことにどこか…

わたしの部屋

今週のお題「わたしの部屋」 住まいのことばかり書いているのだから、いっとかないと。 でも、すぐには書けずにいた。 最近の「わたしの部屋」は「わたしの」ではないこともある。 若かりし日より「こだわり」というか「執着」みたいなものがなくなってきて…

ストック考*2022

「ストック」が悩ましい。 ここのところ「微増」していく。 「お店がわが家のバックヤード」的な発想はないので、「循環」を心がけて使いながら補充する。 買物へ出かけること、ネットで「ポチっと」も頻度は減らしたい。 そうすると、「わが家の在庫数」増…

洗面所の収納

我が家の洗面所です。 今回は、引き出しの中の収納までお見せしちゃいます。 とてもプライベートなスペースなので ちょっとお恥ずかしいですが、、ご容赦ください。 いつもはこの上に歯ブラシとコップが出ています。 今日は歯ブラシとコップはベランダで日光…

iPhoneを整える

iPhoneを買い替えました。 5年6カ月使ったiPhone 7から、 この3月に発売になったiPhone SE3に。 新しいスマホ、やっぱりワクワクしますね! 実際、7も、まだまだ使えているので迷いも少しありましたが SE3には、最新機種の13…

古い化粧品は女を古くする

同年代の皆さんは、どんなふうにお化粧をされているのかな。 私は、コロナ禍となる前から家での時間が長いので もうずっと、普段は必要最小限のメイクしかしていないのですが その「必要最小限」ってどこまでなのか?とふと思いました。 人によってきっと違…

50代のおうち箋「とりあえず」

モノの整理をする時「まだ使える」「まだ傷んでいない」とかって言いながら、「とりあえず置いておこう」って言っていた。 こう書いてみると「モノの整理」のイイワケワード、「まだ」と「とりあえず」はセットみたいだな。 この行動は「判断の先送り」にす…

住まいスッキリ!アイデア*今昔

ずっと「住まいについて」書いている。 なんなら、そんな文章しか書けないのではないかと思う。 2006年に書いた「住まいスッキリ!アイデア」 30代と50代の考える「スッキリ!」は変わったのだろうか。 だいたい「アイデア」なんてあるのか。 「心意…

50代のおうち箋「家用」

モノを整理する際には、様々な「分類」をする。 「整理は分けて、分けて、分けまくれ!」だから。(要・不要からはじまる) そんな中に「家用」(いえよう)というのがある。 「家用」それは自宅から半径500メートル以内しか行けない服だったり、家族以外に…

気をつけたい「モノの持ち方」

「乱暴」良くない言葉だ。 ふと「モノの持ち方」にもあるんじゃないかと思って。 「過剰なストック」も、「考えなしの買物の仕方」も、ある種「乱暴」なんじゃないかって。 そんな風に家の中にやって来たモノに対しては、扱いも「乱暴」になってやしないだろ…

片づけの「心・技・体」

「片づけたい!」って気持ち、心。 「わかりやすく収める」方法、技。 「安全」を大切に体を思いやること・片づけには体力も影響する、体。 「どうして住まいを整えるのか」 ヒトそれぞれなので正解も不正解もないけれど、「クッチャクチャより片づけた方が…

コツコツ片づけ続ける part.2

私達は会えば(近頃は会えなくても)、 「片づける」ことについて話している。 それは「モノ」はもちろんなんだけど、 「お金」「家事」についても。 50代になると「片づける」というよりも、 「整える」という域に入ったよう。 「片づけながら、整える」…

クレジットカードを整える

家計管理がしやすいように、クレジットカードは一枚に集約して使う派 です。(そんな派閥あるのか、は置いといてね) クレカの平均保有枚数は、1人当たり2~3枚というのをどこかで見たことがあります。賢い方はポイントの付きやすさとかで使い分けておられ…

4月も「春整理」

3月は「春整理」に引き続き。 3月が「前半」とするなら、モノを「処分」する方だったと思う。 4月は「後半」で、新たなモノを「迎え入れる」 モノの交代かな。 「新年度」ワクワクな方もそうでない方も、陽気に誘われて「春整理」を。 では、いってみよう…