日々、整える

50代*これからの暮らしのレシピ by.コギレイ堂

「シンプルな暮らし」これいかに

f:id:kogireido:20220321110031j:plain

ふと思う。

「シンプルな暮らし」って何だろう。

「買わない」ってことじゃない。

「捨てる」ってことでもない。

「真っ白な空間」でもなければ、

「どこかの企業のモノで揃える」ことでもない。

シンプルじゃない私が考える「シンプルな暮らし」

では、いってみよう!

 

画像:ガジュマル、ぐんぐん成長中。そろそろ植え替えかな。

 

 

 

1.「シンプルな暮らし」って「買わない」ってことじゃない

 

モノがたくさんあると、めんどくさい。

モノがモノを呼ぶこともあるし、モノが家事を呼ぶこともあるから。

そんなことを思うようになってから、「加齢とともにモノを減らす」がマイテーマ。

気力・体力・記憶力で維持管理できる量が望ましい。

 

「モノ減らし」が進むにつれ、「モノ増やし」には慎重さが増す。

「同じようなモノを既に持ってない?」

「どこにしまう?」

「使い切る自信はある?」

「処分(捨てる)する時はどうする?」

心の声がいっぱいして、なかなか買えないこともある。

これはまた違う「めんどくさい」

 

物欲がグッと減った50代。(私の場合だけど)

街にあふれる素敵なモノ達、やっぱり欲しい。

大きなモノ(家具など)をしょっちゅう買い替えるのは、

「まぁ、そのヒトの財力があるってことでヒトの勝手なんだけど」と思いつつ、「いささかいただけない」と感じる。まぁまぁいい年なのに、「安価だから」とか「適当に」という「間に合わせ」的な感じもまた。

「自分の考えで選んだモノを長期的に使うヒトと“お友達”になりたい」と思う。

 

何だろうなぁ、50代になって「買物の失敗」に笑えなくなっているのかな。

「モノを選ぶ目」養われていない、成長していないのかと自分自身を情けなく思ってしまう。

年齢に関係なく欲しい・持っていたいモノもあって、そんなモノは「所有限度量」を決めている。いくつになろうが、自分の気に入ったモノが周りにあるといい。そんな風にも考えている。

 

「買わない」が「シンプル」にはつながらないと思う。

「買うがスマート」だと「シンプル」なのかな。

セールや流行など周りに惑わされることがなく、自分の気に入ったモノを時に手入れをしながら持ち続け、暮らしを楽しむ。

イエ(家)の中を、選んだモノ達を眺めた時、どこかそのヒトらしさがある。

 

「買う」という消費活動をしなければ経済は回らない。(話が大きい!)

「どんなモノをどんなヒトから買うか」ということもいつからか気にかかる。

「どんなヒトが作っているか」まで見えたら尚いい。

そんなモノの背景にも納得できたら、きっと大切に使えるはず。

素敵なモノと出会って、賢く選んで、大切に使いたい。

それが私の考える「買う・シンプルな暮らし」かもしれない。

 

 

2.「シンプルな暮らし」って「捨てる」ってことでもない

 

「捨てる」の結果が「シンプル」なのだろうか。

増えすぎたモノ、処分を先送りしていたモノは「捨てる」を含む「処分」をしなくちゃいけない。

「どうして増えすぎたのか」

「どうして処分を先送りしていたのか」

そのことを考えなければ、「捨てる」の繰り返し

 

「捨てる」がむずかしくなる一方。

そんな中で「どんどん買って、どんどん捨てる」のは「シンプルな暮らし」なのだろうか。家の外に捨てて、捨てて、捨てまくって、家の中がシンプル。

なんや、どないもこないも、理解しがたい。

 

「一生懸命働いた結果のお金」と「モノ」を交換する。

お店に行き(行かない場合も多い昨今)、選び、自分でレジに持って行き、お金を支払う。そうして自分の家に持ち込む。

労力お金を要して、簡単に「捨てる」のはどう考えてももったいない。

 

「処分」「捨てる」だけじゃない。

「リメイク」「リサイクル」もある。

「売る」もあれば「寄付」だってある。

「捨てる」より「使い切る」をしたい。

 

考えなしに「捨てる」を繰り返しても「シンプルな暮らし」にはならないと思う。

 

 

3.「シンプルな暮らし」って「真っ白な空間」「どこかの企業のモノで揃える」ってことでもない

 

だんだんややこしくなるサブタイトル。

「シンプルな空間=真っ白な空間」だと思っちゃいないだろうか。そこに時々色を用いて、「差し色」とな。

またシンプルなデザインの企業のモノを並べてある部屋が、「シンプルな暮らし」だとは思えずにいる。その企業のショールーム化のようで。

 

これくらいにしておこう。

見た目のシンプルは個人差ありあり。

SNS時代、「どこかで見たことのある」が「シンプルの定番」になるのではないかと心配になる。住まいの多様性もあってほしい。

 

 

4.まとめ

 

何でしょう「シンプルな暮らし」

答えは出たのか、出ないのか。

そうこう言いつつ「シンプルライフ」に登録しているんですけどね。

 

「暮らし」の前に、「自分」がシンプルになりたいわ、とも思います。

自分自身も、周囲の近しいヒトにも起こる出来事が加齢するにつれ大きくなっていくように感じる。世界も大変だが、日本も大変で、50代も大変だ。(みんな大変なんだけどね)

そんな日々の中、せめてイエ(家)くらいは過ごしやすく、ヒトがフラットな気持ちでいられる。「シンプルな暮らし」とはそういうことなのかな。まだまだ模索中。

 

(ま)

 

 

f:id:kogireido:20210107135445p:plain
まなみ

自分で書きながら「シンプル、シンプル、うるさいねん!」と思ってしまいました。読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

kogireido.hatenablog.com

 

ゆみちゃんも書いています ↓↓↓

 

kogireido.hatenablog.com