日々、整える

50代*これからの暮らしのレシピ by.コギレイ堂

本日の「整え」*こまごま

一つの記事になるほどでもない、でも書きたい。

そんな「こまごま」をまとめてかいてみたいと思います。

「日々、整える」

ブログ名ですが、私達はおそらく他人様より「片づけたい」気持ちが強いのだと思います。

愛すべき「片づけヘンタイ」

「私もよ」とか「私もそうなりたい」そんなことを思っていただけたらうれしい。

では、いってみます!

 

1.すし桶さん、ありがとう!

キッチンの引き出しの一番下に「デーン」と「すし桶」

ちょうど年に一度の排水管清掃があり、排水管近くのモノを出しておかなければならなかった。チャーンス!

こういう時に「見直し」

「いる?」「もうそろそろいらんかなぁ」「大きい器で混ぜたらいいよね」「コロナになってから、誰も来ないから使ってない」「そもそも、そんなに使ってるっけ?」

「すし桶」について様々な意見がたった2人から飛び出します。

「大きいよね」「場所とるね」「もっと他に入れたいモノがあるんじゃない?」

「現状」から「未来」への検討に移っていきます。

その瞬間から「手放すメーター」がグィーンと動きます。

また家族や友人達と集える日が来ても、「すし桶」がなくては困るということもなさそうな「未来」も想像できて、さようなら、ありがとう!

 

 

2.チビーズのトレー軍団、また会う日までにランクアップ

わが家の食事、トレー使いの「給食スタイル」

運びやすいのとチビーズ(甥姪達)と80代の母がいるから。

どちらも「こぼしやすい」

 

一番大きなチビーズ(ん?ちょいとおかしい表現)の姪が「園児」ではなかったかと思います。ちょっと大きめの100円ショップが最寄り駅にオープン。

母は「100円ショップデビュー」でした。園児の方は私の英才教育中でありましたが、広いショップには大興奮。

おばあさんと園児はかなり高めのテンションで「これも?これも100円?」

わぁわぁ、キャーキャーでした。「そうそう、全部100円」いちいち答えるのがめんどくさいほど。

 

背景話が長引いてしまった。この時、チビーズのトレーをハイテンションな人達が選んだのでした。

小さめの、かわいい柄のトレー4枚。お盆、年末年始と集合する際に使いました。

「くま、誰~?」自分で運んだり、片づけたり。

彼らには「ばぁばの家で使うモノ」でありました。

年に10日も使われないモノだけれど、お茶碗やお箸を家族みんなの分を揃えて待っている母には「愛しいモノ」であったと思われます。孫娘とワイワイ選んだことも。

そんなこんな、チビーズが「チビ」とは呼べなくなってきました。

一番小さい子が6年生。誰がくま、かえるとセレクトした姪は高校生に。

一昨年の年末集合から、みんなで会えていません。そんな人が大多数よね。

ほっと一息のお正月が終わり、ほどなくこんな風になるとは思いにもよらなかった。

 

会えない間に「幼すぎるトレー」になってしまいました。

「かわいすぎるね」「この大きさでは足りないね」

やはり排水管清掃の前に会議です。

「ありがとう、だね」「今度会える日までに、大人っぽいのを用意しようね」

「いや、もうランチョンマットでもいいんじゃない?」

お別れを決意しました。100円トレー、いい仕事してくれました。ありがとう!

 f:id:kogireido:20210922140732j:plain

 

3.ベランダ掃除グッズ、家の中にしまう件

長雨、台風、ゲリラ豪雨、突風。なんて気候になったんだ!

台風の前には右往左往する。

「で?で、ベランダのモノは片づける?」

天気のヒト(もうほとんどのヒトが年下だな、先輩は森田さんくらいか?あっ、石原良純!)に向かってひとり言。この頃は私の叫びに近いひとり言が届いたのか、「今日のうちにベランダにあるモノをおうちの中へ」などと言ってくれたりする。ありがたい。

 

ベランダグッズ、どうしてます?

わが家、ベランダの隅に寄せてある。日光に風雨にさらされ、くたびれ気味のモノ。

これらを家の中の玄関先に避難させるのだけれど、その光景がなんだかなぁ。

家の中に入れて目に触れる時間が長くなると、ムクムクと「これでいいのか?」の整えなければという気持ちがわいてくる。

え~い!近々、粗大ごみ(小型)の日。一新いたしました。

 

なんと100円ショップで揃ってしまいました。

ほうきとその幅に合った小さ目のちりとりは小さいブラシもセット。(ちりとりだけでいいんだけどなぁ)ベランダの溝用のミニほうきとミニちりとりのセットも。これって、出始めの頃、確か1000円くらいしたよぉ~。時が経つと必ず「100円」になって現れる。

前のモノよりコンパクトにして、色も抑えて。これで家の中に入れても目障りではなさそう。すぐにベランダへ出すことに躊躇しているくらい。天候に左右されない保管方法をただいま検討中。

 f:id:kogireido:20210922135956j:plain

 

4.まとめと余談

ささやかなモノなのに、変にいろいろ考える話ばかりになりました。すし桶の場所には「新しさん」(新しいモノのこと)がやって来ました。ホットサンド焼き器(ガス火にかけるタイプ)です。早速楽しんでいます。すし桶を処分する際に目論んではいたモノ。何かをやめて、何かをはじめる。年々「やめる」は増えていきますが「はじめる」も必要だなぁと思っています。基本的には「加齢と共にモノを減らす」(マイテーマ)なんだけど、減らすばかりもつまらないと考えている私もいます。

 

初めての100円ショップに大興奮した母でしたが、その後はあまり興味がない様子。どこかで「安かろう、悪かろう」だと思っている。(今はそんなことないのにね、そしてなぜか300円ショップはOKな不思議)

また「安いから買う」というのも考えにない。そこは見習うべきところなんだけれど、私は100円ショップなんかない子供の頃から100円均一が好き。宝探しのようだから。そんな私も近頃は消耗品関係しか用事がない。かわいいノートやシールも、とっくに卒業。それでも今でも(でも続き)見るのは楽しいなぁ。

 

うわぁ、2000字超えとなりました。

読んでいただき、ありがとうございました。

一度目のワクチン接種、なめていました。微熱と頭痛に苦しみましたが2日ほどで腕の鈍痛と共に回復。2度目はどうなるかと寝込む準備を整えて、ドキドキな今日この頃です。

 

(ま)